小児歯科

シーラント

シーラントとは、奥歯の噛み合う面(咬合面・こうごうめん)にできる虫歯の予防法です。あらかじめ、虫歯になりやすい奥歯の溝を接着力のあるプラスチックで埋めてしまいます。このプラスチックは虫歯を削った時に詰めるものと同類のレジンという材料なので、きちんと埋めていれば虫歯にならないという考えで普及し始めました。
このレジンが長い間のうちにはがれてしまうことも考えられますが、いずれにしても短期的にはきちんと詰めればそれなりの効果があります。生えて間もない奥歯の永久歯(六歳臼歯・ろくさいきゅうし※注1)は特に虫歯になりやすいので、この方法は有効です。
※注1・・・概ね6歳前後に乳歯の一番奥から生えてくる永久歯

所要時間

1回約10分で終わります(歯の本数により変わります)。年に3~4回行うと効果的な予防ができます(虫歯になりやすい子の場合は月に1回)。

注意点

虫歯予防はこれで十分というわけではありません。きちんとブラッシングして、シーラントがきちんとついているかなどの定期健診を受け、フッ素を活用したり食生活でも注意して総合的にケアすることが大切です。

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗布することで歯の質を強くし、虫歯になりにくくする処理です。シーラントは奥歯の予防処置ですが、フッ素塗布は歯全体の予防処置になります。この2つの処置を行っていくことにより、虫歯の予防効果は高くなります。

所要時間

1回約10分で終わります(歯の本数により変わります)。年に3~4回行うと効果的な予防ができます(虫歯になりやすい子の場合は月に1回)。

注意点

フッ素は予防処置ですので、これを行ったからといって必ず虫歯にならないというわけではありません。ご家庭では保護者の皆さんで仕上げ磨きを行い、食べたら磨く習慣をつけ食生活の環境を改善していってください。

クリーニング

ご家庭では磨ききれない歯の汚れを、歯科医院できれいに磨き上げます。クリーニング専用の器具を使い、歯と歯の間の汚れや歯ブラシでは取りきれない汚れ、奥歯の噛み合わせ部分の溝などを清掃し、虫歯予防をします。

所要時間

1回約20~30分で終わります。年に2~4回行うと効果的な予防ができます。

Q&A

Q
キシリトールガムは子供に食べさせた方が良いですか(効き目はありますか)?
A
予防にも効果があると言われています。噛むことはとても良いことですが、甘い物を食べ続ける習慣にはならないように気を付けてください。
Q
仕上げ磨きは何歳になるまでやれば良いですか?
A
その子のテクニックにもよりますが、大体小学校の中学年までです。高学年に第二大臼歯(だいにだいきゅうし※注2)が生えてきますが、その時までには完全に自分で磨けるようにしてください。
※注2・・・前から数えて7番目の永久歯
Q
歯磨きの時に暴れて磨かせてくれない場合、どうすれば良いですか?
A
初めは子供の機嫌の良い時間帯を選んで歯磨きをしましょう。いきなり磨き始めないで、まず口の中を良く見ることから始め、口を開けてくれたら手早く磨いていきます。子供は真似をするのが上手です。親や兄弟が磨く姿を見せるのもいいでしょう。
少しでもできたら、褒めてあげることが大切です。3歳からは話をして、言い聞かせて家庭で楽しく歯磨きをするように心がけましょう。
Q
フッ素はどのくらいの割合で塗れば良いですか?
A
歯が生え出してから1~2年は虫歯リスクが低い子で3ヶ月に1回、高い子で1ヶ月に1回が目安です。
Q
磨いているのに虫歯ができるのは、どうしてですか?
A
食事、間食の取り方、歯の質や虫歯菌の数など様々な原因が考えられます。よく磨いているつもりでも磨き残しがあることがほとんどです。
Q
どうして乳歯を治療しなければいけないのですか?
A
ごく小さい虫歯ならほとんど影響はありませんが、神経に達するものだと生え変わりの時期が早くなったり遅れたり、永久歯の生えてくる位置にまで影響を及ぼすことがあるためです。
Q
下の永久前歯が乳歯の裏側から生えてきてしまったのですが。
A
それは正常なことです。スペースがあれば徐々に前に出てきます。早くスムーズに前に出てくるためにも乳歯の抜歯をおすすめします。
Q
噛み合わせが反対です。どうすれば良いですか?
A
前歯が生えたばかりの頃は反対でも、奥歯が噛み合う3歳頃に治る場合もあります。治らない場合には、あごの成長を考えると歯列矯正で治した方がよい場合もあります。
Q
子供の虫歯菌は親からうつるのですか?
A
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、菌は存在しません。1歳7ヶ月~2歳7ヶ月の約1年間が最もうつりやすい時期です。
お母さんや周りの人から唾液を通してミュータンス菌がうつり、虫歯へと発展してゆきます。離乳食の時に、大人が噛んで食べ物をあげたり、大人が使ったスプーンで物をあげたりすることで、感染してしまいます。
また、間食で甘い物をあげすぎていたり、夜間にジュースや飴など糖分の高いものをあたえすぎることでも、虫歯になるリスクは高くなりますので注意して下さい。

0482868249

鳩ケ谷駅より徒歩4分
駐車場:3台完備

詳しくはこちら

ページトップへ戻る